取り組み
2018.03.15
平成29年度 法人全体研修
平成29年度 法人全体研修
H30.3.15(木)
研修内容 :「各施設取り組み報告」
場所 :花友じゅらくだい4Fホール
参加職員 :花友じゅらくだい職員、法人職員
























2018.03.11
月刊デイH30年3月号に掲載
花友じゅらくだいの利用者さんが全国俳句・川柳コンテストで応募総数1000句の中から、入選なされました!!月刊デイH30年3月号に掲載されました!!
♪お囃子に 足取軽き 秋祭り♪
♪虫すだく 子守唄とし 眠りけり♪
☆おめでとうございます!!☆
2018.03.11
月刊デイH30年2月号の特集企画1と2に掲載
花友じゅらくだいの取り組みが月刊デイH30年2月号の特集企画1と2に掲載されました!!
『特集企画1: 「生活相談員が直面している悩み」を解決!』






『特集企画2: 「ご利用者満足度を上げる」ちょっとした工夫!』



2018.03.01
視察を受け入れいたしました
医療法人弘正会 洛桂の郷デイサービスさんからの視察を受け入れいたしました!!
H29.3.1(水)
視察人数 : 1名(理学療法士)
時間 : 10:30~
今後の事業展開を考える上で、先進事例を学ぶ視察に来られたとのお話でした。施設のプログラムの仕組み説明と、フロア見学、機能訓練士同士の情報交換をしてもらいました。
2018.02.20
イベント
4F イベント開催について
地域の方、通りすがりの方、観光の方、入り口で入館申し込み書にご記入して頂くだけで無料でご覧いただけます。
お誘いあわせてお越し下さいませ!!
プロの方と一緒に楽しい一時を過ごしましょう!!
2018.02.14
ご家族懇談会(バレンタイン:カフェ会)
場所
花友じゅらくだいデイサービス5階サロン
時間
13:30~16:00
参加者
ご家族・花友じゅらくだい職員
プログラム
11:45 受付
12:00 懇談会・カフェタイム・施設見学
ご家族様と一緒に楽しい思い出ができました!!
みなさま、ご参加ありがとうございました!!次回も是非ご参加くださいませ。















2018.02.11
月刊デイH30年2月号に掲載
花友じゅらくだいの利用者さんが全国俳句・川柳コンテストで応募総数1000句の中から、入選なされました!!月刊デイH30年2月号に掲載されました!!
♪ひまわりの どちら向いても 京の町♪
☆おめでとうございます!!☆
2018.02.10
呼吸筋体操インストラクター研修 H30.1.16(火)
研修場所 :花友じゅらくだい5F研修室
講師
本間生夫 先生(昭和大学名誉教授・東京有明医療大学 学長、NPO法人 安らぎ呼吸プロジェクト理事長)
参加職員
中辻元リーダー・二井本早織機能訓練士・矢野恵子機能訓練士中田博美介護士・河津しのぶ介護士・好川毅介護士中島貴哉介護士・中田玉枝介護士






2018.02.01
管理栄養士よる栄養講座を実施しました!!
カルチャースクールの人気メニューの1つ!!平野管理栄養士による『栄養講座』のご様子です!!2ヶ月に1回の講座になりますが、旬の食材の話や、食事を通じて行うアンチエイジングなど、毎回テーマを決めて実施いたします。
2月の講座は『骨粗しょう予防・改善の食事』をテーマにみんなで勉強しました!!カルシウム多く吸収も良い『ココア』を作りました!!
『骨密度測定器』を使用して骨密度も測定しました!!













